今回は部分的な修理です‼️
建物の管理の仕方次第では…
お金が出せない😂
でも…
雨漏りは困る…
でも…
葺き替えできない…
色んな事情・ケースがあります😉
でも‼️‼️
なんと‼️
そんなときは…!
空前絶後の瓦のぷろふぇっしょなる⚡️
サンシャンいわちゃんにご連絡を‼️
↑
ふざけてるのでまじめに読まないで下さい…
なんとかしましょう🧐
予算なし‼️
住む人なし‼️
電気なし‼️
そんな建物でもなんとかする男ぉ
瓦屋なのに岩の里‼️
それがぁ
岩里製瓦所です(笑)
雨漏りしてる箇所をとりあえずおもっきり剥がし😆
もちろん掃除して😆
檜の桟木を打ち🎵
↑
木材は杉じゃないと‼️って人が世の中いるみたいですが…いわちゃんは違うと思います…
木材にも適した質があるので…
杉の材料は経年でグスグスになってるのをよくみるので…
できるなら屋根などの環境の悪い部分は檜にしたいとは思います…
↑
予算にもよりますよ‼️
全部瓦は穴を開け直して…
ステンレスビスで留め付け✨
今回は予算もありますし、こんな感じの部分修理でした🧑🔧
どんな屋根でもなんとかなるかもしれませんよ❓
色々聞きたいことがある方はご連絡を😚
コメントをお書きください